おしぼりのオガワ

おしぼり

おもてなしのおしぼり


一番最初にお客様をおもてなしする。それがおしぼりです。


おしぼり 手を拭く、口を拭くだけではない、おもてなしのアイテム
紙のおしぼりは手が汚れたから拭く、口元が汚れたから拭くといった、お店の営業上の備品の役割をしますね。
もちろん、布のおしぼりでもそれらのことは当然出来るのですが、一番の役割は、お店に来て頂いたお客様をお迎えする、おもてなしをする為のアイテムだと思っております。


お店で一番最初の、おもてなし
お店に入って腰を下ろした瞬間に、温かいおしぼりを両手で広げ、さわやかな笑顔とともに『いらっしゃいませ』と手渡せば、それだけでお客様は『おっ』と感動してくれるはずです。
それに、その時の距離感は、会計の時におつりをお渡しする距離感と一緒。お客様の懐に飛び込む一番最初のチャンスなんです。

一番簡単に、そして効果的に使えるアイテム
大切な人との食事や、大事な接待、大切な日、気持ちの良い時間をすごしたい時などは、マニュアルだけの言葉やおざなりな接客は受けたくないもの。
こういうときに、一番簡単に、そして効果的に使えるアイテムの一つが『貸しおしぼり』なんだと、自負しております。
よく経費削減のために紙おしぼりにしている方がいますが、これはサービスの低下・おもてなしの心の喪失につながっていくと思っています。

厚生労働省認可の「衛生マーク」


衛生マーク 私共の貸しおしぼりには必ず「衛生マーク」が表示されています。

「衛生マーク」は厚生労働省の指導基準(環指第157号等)に基づき全日本おしぼり協同組合連合会が制定した貸しおしぼりの品質管理基準で、製品の製造過程から提供施設での環境管理まで厳しい検査をクリアした製品及び業者しか表示することが出来ません。
「衛生にはじまり衛生に終わる」が私たちのモットーです。
また、リユース商品の特性上とかく皆様の誤解と不安のもとになりがちな業者様(風俗店など)との取り引きは一切行っていません。「衛生マーク」付き貸しおしぼりを安心してご使用して下さい。
おしぼりの品質管理

オシボリの洗い方の違い

常に清潔で安心のおしぼり

おしぼりレンタル

名称 数量 備考
ロイヤル 120匁 最高級タオル
エレガント 100匁 高級タオル
デラックス 80匁 大格子
ユニット 120匁 20本裸巻き1パック