おしぼりの小川 株式会社オガワ
横浜市神奈川区子安通3-358
TEL:045-453-2360
FAX:045-453-2151

サービス案内

おしぼり
サニタリー
デザインマット
名入れ製品

おしぼり配達エリア

横浜市,鶴見区,神奈川区,西区,中区,南区,港南区,保土ケ谷区,旭区,磯子区,金沢区,港北区,緑区役,青葉区,都筑区,戸塚区,栄区,泉区,瀬谷区
川崎市,幸区,中原区,高津区,宮前区,多摩区,麻生区
相模原市,中央区,南区
平塚市,藤沢市,茅ヶ崎市,厚木市,大和市,海老名市,座間市,綾瀬市,寒川町
配達エリアの相談はこちら

小川社長のブログ
小川社長のブログ

おしぼりのQ&A

正社員募集

おもてなし規格認証取得

おもてなし規格認証2019サービス産業の活性化・生産性向上を目的に、経済産業省により創設された「おもてなし規格認証」は、サービス品質を「見える化」することによって、サービス提供事業者の活性化を促進するとともに、この認証マークを参考に消費者が事業者を選択することができるようにする仕組みです。

衛生マーク

おしぼりのQ&A

おしぼりの安全性や疑問について。
清潔なおしぼり、おもてなしにこだわるオガワがお答えします。

おしぼりは何のために出すの?
お客様が手や顔を拭くため…というのが一般的な答えですが、弊社では、ご来店されたお客様に対して感謝の心を添えてお迎えするための『おもてなし』のためのアイテムと考えています。
感謝の気持ち
また、ご来店いただいたお客様に一番最初に手の触れる距離まで近づくことが出来、タイミングよく笑顔で手渡せば、お客様から『ありがとう!』のお言葉まで頂く事が出来ます。
ご来店いただいたばかりのお客様より『ありがとう』の言葉をいただければ、あとの仕事もスムーズに進みますよね?


おしぼりって本当に清潔なの?
おしぼりの衛生基準は
おしぼりの衛生基準
  1. 変色及び異臭がないこと
  2. 大腸菌群が検出されないこと
  3. 黄色ブドウ球菌が検出されないこと
  4. 一般細菌数は一枚当たり10万個を超えないことが望ましい。
というふうに厚生労働省『環指157号』にて定められています。

この基準は、アイスクリームの基準よりも厳しい基準となります。

また、弊社はレナファインガードシステムという殺菌システムを使用し、ほぼ無菌状態に仕上げその後の菌の発生を抑えるために抗菌システムも導入しておりますので安心してご使用頂く事が出来ます。


紙おしぼりと布おしぼりどちらがいいの?
紙おしぼりと布おしぼりは用途に応じて使い分けるべきものと考えます。
紙おしぼりと布おしぼりどちらがいいの?
手軽に指先や組口元を拭くのが紙おしぼり、お客様に感謝の気持ちを伝えるものが布おしぼりと考えています。

紙おしぼりはペーパーナプキンの高級なものと捉えています。最近では、紙おしぼりでも高級志向が高まってきて、素材やデザインにこだわったものも増えてきております。

また、コマーシャル素材という意味や、やはりワンウェイの持つ清潔感では紙おしぼりの方がリードしています。


おしぼりを雑巾に使ってもいいの?
それはおやめください。
こんな使い方しないで
リユース商品ですので、本来の用途以外の使われ方をしますと、違約金も発生致しますし、『おもてなし』のアイテムと考えた場合、ご来店いただいたお客様に大変失礼なことになります。

あなたが汗を拭こうと奥様に『タオル取って』と言ったら。奥様が『雑巾だけどよく洗ってあるからこれで汗拭いて!』と雑巾を渡されたらどう思いますか?
従業員の方がおしぼりを雑巾がわりに使うということは、この例えと同じことだと考えています。絶対のおしぼりを雑巾がわりにしようすることはおやめください。


おしぼりは何日もつの?
通常おしぼりの殺菌に使われている、次亜塩素酸ソーダはおしぼりに浸透している状態ですと4日で効力を失います。
効力を失いますと、菌やウィルスが増加し、ニオイの発生につながります。
抗菌効果
おしぼりは生製品と同じように先入先出で使用するようにお願い致します。また、弊社では次亜塩素酸ソーダではなくレナファインガードシステム(次亜塩素酸ソーダの約60倍の速さで殺菌し、その後はただの水になります)での殺菌および、抗菌剤の使用によって製造から最低2週間は菌の発生を抑えることに成功致しました。


おしぼりのお問合せ先